ENTRY

キャリアについて

キャリア紹介

キャリア紹介 大山 恭史

製造現場で、
仲間とともに成長を続けていく。

技術職 2010年入社

大山 恭史 Takashi Oyama

千葉工場 製造二部 化成品製造課 ME係
出身学科:工業高校 工業化学系卒

略歴
  • 2010年:新卒で入社。千葉工場 製造二部化成品製造課ME係に配属、MH係を担当
  • 2018年:課内にて異動。EA係を担当

1年目~できることの幅を少しずつ広げ、先輩たちに追いつこうとしていた日々。

キャリアステップ

現在の仕事 経験を積むことでより責任ある仕事に取り組む。家族の存在、後輩の成長が力に。

今後のキャリア

育ててもらった恩を、後輩を育てることで返していきたい。

仲間や後輩がどんどん増えていきますが、コミュニケーションがとりやすい環境を作ることが私の役割だと思っています。またキャリアが浅い頃は、多くの先輩たちに助けられながら仕事を覚えていきました。今後は、私が周りを支えるような存在にならなければと思い、後輩たちの育成にも積極的に取り組んでいます。

大山 恭史
キャリア紹介 吉田 寛文

製造現場一筋。
できることと裁量を広げ、
よりたくさんの人と関わるキャリア。

技術職 1988年入社

吉田 寛文 Hirofumi Yoshida

千葉工場 製造二部 アルコールケトン製造課 課長
出身学科:高等学校 普通科卒

略歴
  • 1988年:新卒で入社。アルコールケトン製造課に配属。オペレーター(フィールドマン)を担当
  • 2009年:新卒で入社。アルコールケトン製造課 主任就任
  • 2015年:新卒で入社。アルコールケトン製造課 AK係長就任
  • 2018年:新卒で入社。アルコールケトン製造課 課長就任

1年目~日本で3社のみ。トップシェアを生み出す工場で働く誇りと責任。

キャリアステップ

12年目~メンバーを率い、大きな成果をあげる喜び。

キャリアステップ

現在の仕事より高い視点から、国内外で愛用される製品づくりに取り組む。

キャリアステップ

今後のキャリア

周囲の仲間に恵まれたキャリアだからこそ、その経験を継承していく。

私のこれまでのキャリアは、上司や先輩、同期、そして後輩と、周囲の人に恵まれたからこそ築けたものだと思っています。製造現場一筋でこれまで歩んできましたが、私を育ててくれた「仲間」への恩返しのためにも、これまでの経験を活かして、その想いを継承していきたいと考えています。もちろん自分自身も、まだまだ成長したいですし、研修や自己啓発を通じて、もっとたくさんの「仲間」を育てる事が、私の今後の仕事であると考えています。

吉田 寛文

ENTRY

ここにある使命と誇りの結晶が、世界をもっと豊かにする。

page top