ENTRY

仕事内容・会社の雰囲気

仕事内容

生産技術職

当社の安定・安全なプラント操業を支える最前線として、主に装置や設備、タンクの運転業務を担います。業務をおこなうにあたりボードマン(計器室にて装置を遠隔操作する人)とフィールドマン(現場での作業やパトロールをおこなう人)に分かれ、両者連携のもと、適切な条件を維持しながら製品を生産していきます。また、24時間の操業を支えるため、多くの生産技術職は4直2交替という交替勤務で働いていますが、配属部署や部署内で担当している役割によっては日勤で働いている方もいます。

生産技術職
試験分析職

製造部署からの依頼を受け、工程管理や出荷製品の成分測定等の業務に携わります。その他分析機器や試薬の管理を通して分析精度の維持・向上を目指すなど、当社製品の品質保証の役割を担います。さらに研究所では、機能化学品等の研究が進められており、それらの分析業務や開発業務に携わることもあります。

営業
設備保全職

工場にある様々な機器や設備の設計・更新計画・工事計画・管理・施工等の業務に携わります。設備の健全性の維持・管理する守りの保全だけでなく、保全を通じて設備の高効率化・長寿命化・省エネなどを図る攻めの保全もおこなうなど、機械・電気の側面から当社の安定・安全なプラント操業を支えています。

生産管理

*募集状況は年度によって変動します。募集状況につきましては、求人票をご確認ください。

会社の雰囲気

丸善石油化学株式会社は、1959年に丸善石油(現在のコスモエネルギーホールディングス株式会社)の石油化学部門の分離独立により設立されました。
その後、吸収合併などを経て現在に至ります、

丸善石油化学株式会社は、拠点となる東京都中央区にある本社、千葉県市原市に千葉工場と研究所、三重県四日市市に四日市工場があります。

東京本社、千葉工場、研究所のフォトギャラリーをご用意しましたので、どのような雰囲気かどうぞご覧になってください。

本社

東京都中央区の本社です。安全・安心かつ合理的な装置運転を行い基礎化学品の生産性を高め、利益率の高い機能化学品事業において新たな収益の柱を創出するための拠点です。教育制度や福利厚生が充実しており、社員寮も完備されています。

  • 本社画像1
  • 本社画像1
  • 本社画像1
  • 本社画像1
  • 本社画像1
  • 本社画像1
  • 本社画像1

千葉工場・事務所

千葉工場は南地区、北地区、甲子地区に分かれており、敷地の総面積が731,020㎡とスケールがとても大きく、エチレンプラントを2基保有しています。間接部署と製造部署があり、運転管理・解析業務や、制御性改善、テスト運転の立案・実施、設備改造・省エネ検討、触媒更新検討、トラブルシューティングといった業務を実施しています。

  • 千葉工場・事務所画像1
  • 千葉工場・事務所画像2
  • 千葉工場・事務所画像3
  • 千葉工場・事務所画像4
  • 千葉工場・事務所画像5
  • 千葉工場・事務所画像6
  • 千葉工場・事務所画像7
  • 千葉工場・事務所画像8
  • 千葉工場・事務所画像9

四日市工場

四日市工場は酸化エチレン・エチレングリコール・酸化エチレン付加体を製造し、それらを主力製品としています。
千葉工場と比較すると敷地面積や従業員数は大変コンパクトですが、その分アットホームな雰囲気です。工場の安全・安定運転のため、皆が各々の業務に誠実に取り組んでいます。

  • 四日市工場画像1
  • 四日市工場画像2
  • 四日市工場画像3
  • 四日市工場画像4
  • 四日市工場画像5
  • 四日市工場画像6

研究所

研究所では、エチレンやプロピレンといった基礎化学品に、研究開発によって高付加価値化を行いメチルエチルケトンやパラビニルフェノール樹脂、ビニルエーテルといった丸善石油化学にしかない高性能な製品を生み出しています。
研究所には機能性樹脂開発課や化成品第一研究所、新商品開発室など様々な部署があります。

  • 研究所画像1
  • 研究所画像2
  • 研究所画像3
  • 研究所画像4
  • 研究所画像5
  • 研究所画像6
page top